小さいお子様から大人の方のレッスン
♫初めてでも大丈夫♫
レッスンの様子
小さいお子様や小学校低学年の生徒様は、ピアノを弾く前に、元気よく歌を歌って、リズム感を養います。
また、初めて見る楽譜のリズムを叩いたり音を読むことで読譜力が身につきます。どの指もしっかり打鍵できるように、ハノンという指の練習の教材や表現するためのテクニックの教材バーナムも使用しています。
ピアノの教材は、生徒様それぞれですが、2冊~4冊程度です。弾いてみたい曲や親子連弾などもできます。
🎼れんしゅうカード
れんしゅうカードを使って、お家で練習します。
宿題の曲で、練習してくる内容や気をつける事などを
記入します。頑張って練習できたら、ご褒美シールや
スタンプを用意しています。
毎日練習する習慣が身につきます。
🎼がんばりカード
練習ができたら色を塗り、絵が完成すると、自分の頑張りが励みになります。
🎼合格できるかな
完璧に弾けるまで頑張ります。
合格するために真剣になり
集中力が養われます。
🎼歌やリズムのれんしゅう
歌ったり、リズムを楽器で叩いたり、楽しみながら、
音楽の基礎が身につきます。
🎼大人の方のレッスン
楽譜が読めなくても大丈夫です。ゆっくりと丁寧に
基礎から指導いたします。
弾いてみたい曲、憧れの曲がどんどん増えます。
指先を動かして、しっかり脳トレもできます。