よくある質問
★子供が落ち着きがなくレッスンに集中できるか心配なのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。ちょっと集中力が続かない生徒様でも歌を歌ったりカードを使ってリズムを叩いたり、音当てクイズなどをして楽しみながらレッスンをしています。また、レッスンの約束事を決めて、達成できたらご褒美シールを貼ることができるので頑張ることができます。
★子供が人見知りなのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。一緒に歌を歌ったり、お話ししたりして、できた喜びを一緒に感じて、少しずつ距離を取り信頼関係を築いていきます。
★ピアノの練習を毎日できるか心配です。
ピアノの練習は、基本的に毎日して頂きたいです。
でも、学校の宿題や他の習い事などの関係で時間が取れないときは、指の練習の教材のハノンなど少しでもよいのでピアノに触りましょう。コツコツと毎日練習することが大切です。
サポート致しますので、気になることがございましたら、ご相談下さい。
また、たむらピアノ教室では、練習カードも使用しているのでご活用下さい。
★振り替えレッスンはできますか?
可能であれば、振り替えレッスンができます。
★キーボードや電子ピアノでも大丈夫でしょうか?
住宅事情にもよりますが、できれば、ピアノ(アコースティックピアノ)をお勧めします。
ピアノで練習すると、しっかり打鍵できるようになります。響きも良いので、いい音を聞き分ける耳も育ちます。ピアノは、タッチがよく、いろいろな表現ができます。
電子ピアノを購入する場合は必ず88鍵あるものにして下さい。できれば、ピアノのタッチに近い木製の鍵盤が良いと思います。詳しくは、お問い合わせ下さい。